OUR VISION

企業理念

夢を育てる、夢が育てる、お客様とともに 社会とともに、人も企業も成長します。
人がつくる、人をつくる、一人ひとりの意欲と能力でニーズと期待に応えます。
未来を考え、未来を拓く、よりよい明日を信じ、お客様とともに前進します。

経営理念

  • MISSION

    私たちは最高の技術と品質
    そして心のこもったサービスで
    お客様や地域社会の輝く未来を 創造します

  • VISION

    お客様 お取引様
    そして何より社員
    キナンに関わる
    すべての人々にとって
    「キナンでよかった」
    という想いを

  • VALUE

    いつもお客様に寄り添い
    お客様がニーズに気づく提案と
    心あるサービスを提供する

    社員そしてご家族の
    安全 健康 充実
    そして幸せを追求する

    自律した意識で
    チャレンジあふれる
    行動をおこす

ご挨拶

  • 海外事業責任者 中里 啓史
    General Manager / Hirofumi Nakazato

  • 日頃からキナンの海外事業活動にご支援、ご愛顧を賜りありがとうございます。

    弊社の海外事業は2015年末にミャンマーに現地法人を設立して2016年5月より「ミャンマーの市場に機械をレンタルで貸出するプロフェッショナル企業としてサービスを開始しました」機械のレンタルを通じて、ミャンマーのインフラ開発や物流業務を通じてミャンマーの発展に関わってまいりました。

    ビジネスをスタートしてから約10年が経過しましたが目まぐるしいミャンマー変化を感じております。
    街を走る古い中古車が綺麗な新車へと変わり、写真付きのメールを送れなかった通信インフラは光回線の導入やヤンゴン市内では一部4G通信が可能になる等、劇的に発展しました。日本や諸外国から様々な支援があり道路、橋、鉄道とインフラの整備が進み、街を見渡せば新しいビルの建設が進み完成した綺麗な商業ビル、ショッピングセンターが見られるようになりました。

    特に安全基準等がまだ少ないミャンマーの現場環境の中で日本基準に基づいた安全指導や整備ルールに則った機械整備をおこない現場事故の削減に貢献すると共に海外からはまだ日本でも導入されていない最新の機材をミャンマーに持ち込み生産性向上に貢献する等の常に新たな価値を創造しながら社会的な価値を提供しております。

    2020年より新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で経済に大きな影響が出ており2021年にはミャンマー国内の政変が起こりビジネス環境に大きな変化がありましたが多くな困難を乗り越え弊社は立ち止まることミャンマー国内でこれまでと変わらないサービスを提供し続けております。
    2025年3月28日はマンダレーを震源地とした地震がミャンマーを襲いました弊社でも震災発生の1週後にはスタッフを派遣して救助支援活動に携わらせて頂きました。現在は1日でも早い復興の手助けをできるようにマンダレーに拠点を設けて復興活動に携わらせて頂いております。

    タイ王国には2023年に海外2拠点目となる現地法人タイキナンを設立しました。
    同年11月14日に機械レンタル事業拠点バンボーヤードを開設して正式にビジネスをスタートさせております。
    2025年5月1日には更なるサービス拡充のためにチョンブリヤードを開設しました。
    タイはバンコクを中心に近年飛躍的に発展しており東南アジアの成長を牽引する国であり今後も観光需要の拡大と2023年より政府が新体制に代わり継続的な成長を期待しております。

    バングラディッシュ人民共和国では2024年7月よりビジネスをスタートしております。
    ビジネスをスタートしてすぐに大規模な反政府運動がおきて15年間続いた政権が崩壊するという逆風の中のスタートとなりました。
    市民から新しい政権誕生が望まれる中で日本からの開発支援も期待されており我々もバングラディッシュの発展に共に携われるようにビジネスに取り組んで参ります。

    キナンの海外事業は国際的なネットワークを広げてグループで掲げるMission,Vision,Valueに基づいた変わらないサービスを各国で提供して世界中で信頼され続ける企業、お客様が困った時に頼りにされる企業であり続けることを目指します。